
全部大きさや色の異なるパール。切れて使えないものもあります。
相談されたのは、結婚式一週間前。冠婚葬祭で使うパール。
でも、結婚式なので、やっぱり華やかで豪華にしたい。
交互にしてみたり、大きなパールを外側にもってきたりして、
バランスに気をつけて配置して2連のロングネックレスにしました。

ちょっといいやつは、一つ一つパールを留めてあるからそれがいいわ。
ということでした。
その通りで、少々通常より高くなってしまいますがパール同士がぶつからず、
糸切れしたときもすべてのパールが落ちてしまうことがないです。
ロングで一つ一つ留めを作ると長さも10pくらい長くなるので、重さ軽減にもなります。
これだけロングになるとパール自体の重さもでてきます。
今回は元の金具につけました。
2連専用なので、バランスもしっかりとれて、パールがどこかで重なったりもしません。
今回留めた数、約230個でした!
なかなか大変でしたが、とても喜んでいただけたので良かったです。